12月1日号 Contents | ||
清話会セミナー講演録 | ||
中小企業にDXはほんとうに役立つか 業種や規模、冷静に見つめて、見据える未来 日沖コンサルティング事務所代表 日沖 健氏 中小企業はSDGsにどう取り組むべきか もはや大企業のみの課題ではない、その理由 フィルゲート株式会社 代表取締役 菊原 政信氏 予告されていたペリー来航と幕末情報戦争 情報は、なぜ活かされなかったのか⁉ 東洋大学文学部・大学院文学研究科教授 岩下 哲典氏 |
||
集中連載 | ||
・なぜ、会社がうまく回らないのか? 年商10億(社員30人)を突破させる方法 マイスター・コンサルタンツ株式会社 代表主席コンサルタント 小池 浩二氏 |
||
増田辰弘が訪れる清話会会員企業インタビュー | ||
・人と人、技術と技術、ノウハウとノウハウを集めて相乗効果 中堅企業のあるべきM&A戦略を提示したタキオニッシュホールディングス 『先見経済』特別編集委員 増田 辰弘氏 | ||
本誌連載 | ||
・「失われた30年」からの脱却企業の持続性を高める新提案 サーチファンドをデータから知る 一般社団法人ネクストプレナー協会 代表理事 Growthix Capital株式会社 取締役CFO 河本 和真氏 ・中堅・中小企業のプレイングマネージャーの仕事術メソッド 決め事を守らない会社に業績のご褒美はやってこない マイスター・コンサルタンツ株式会社 代表主席コンサルタント 小池 浩二氏 ・ニューノーマル時代の礎を築く SDGsの基本とビジネスへの関わり⑪ フィルゲート株式会社 代表取締役社長 青山学院Hicon主幹研究員 菊原 政信氏 ・体育会人材・若者採用のススメ 体育会人材を採用する手法 株式会社アーシャルデザイン 専務取締役/COO 久野 晋一郎氏 ・100歳現役を目指す!身体を温めて免疫力アップの最新健康メソッド 「半身浴」と「ヘアドライヤー」で温活! 株式会社MOZU メディカル事業部責任者 鈴木 健人氏 ・「算命学が教える宿命」と「天命」 運をあげるも下げるも相手次第?! 算命学占術師 ソウルヒーリングセラピスト あさひ天麗 |
||
SENKEN TIMES | ||
・平成事件簿 土地神話 ジャーナリスト 三沢 明彦氏 ・ジャーナリスティックなやさしい未来 医療モデル偏重と障害者支援の地域格差是正を東京から みんなの大学校 学長 引地 達也氏 |
||
新連載 | ||
・粕取焼酎と近江商人 近江商人と浄土真宗 琉球大学国際地域創造学部非常勤講師 沖縄国際大学経済学部特別研究員 田崎 聡氏 ・申ヨンホの“韓国Now” 『韓国の年末年始の過ごし方』 暖かい社会づくりには? 清話会ディレクター 申 燕澔氏 | ||
ウェブサイト連載 ★先見経済ウェブはこちら! | ||
|