経済・社会・政治・文化・芸術・トレンド・セミナー・講演会・ビジネス情報誌は清話会(せいわかい)

 
お申し込みはこちら
入会希望の方
イベント申込(会員)
イベント申込(一般)
お問い合わせ

先見経済

1938(昭和13)年、各界を代表するオピニオンリーダーの執筆協力を得て第1号を出版して以来、時代を先見するビジネス誌として幅広い支持を得てきた『先見経済』。
2017(平成29)年4月号をもって通巻3308号を数えます。毎月1日発行。
ぜひお手にとってご覧ください。

【 先見経済の5つのポイント! 】

  • テーマは「経営に気づきと新たな価値を」
  • 各界のオピニオンリーダーの連載を多数掲載!
  • 東京・大阪にて毎月開催「清話会セミナー」講演録も収録!
  • 激変する社会情勢、政治・経済の今とこれからに鋭く切り込みます!
  • 経営者の経営判断、社内外のコミュニケーションにも役立ちます!
先見経済サンプル
過去の先見経済誌情報を見る

最新号ダイジェスト 最新号の内容(10月1日号 本誌)

  10月1日号 Contents
清話会セミナー講演録
米国景気後退懸念と世界経済(前編)
米国、中国、そして日本経済の今後の見通し
LEC会計大学院客員教授、博士(経営学)
島 義夫氏

現代の経営者に役立つ江戸時代の武家の所作
藩(会社)と個人、今も生きるしきたりと風習
近世史研究家、歴史考証家
髙山 宗東氏

世界で今、実際に起こっていること
日本の報道では流れない現実と実態を把握せよ!
㈱石田和靖インスティテュート代表取締役、国際情勢YouTuber(越境3.0チャンネル)
石田 和靖氏
集中連載
・なぜ、会社がうまく回らないのか?
 組織で働く全社員に求められる2種類の仕事
 マイスター・コンサルタンツ株式会社
 代表主席コンサルタント
 小池 浩二氏
【増田辰弘が訪ねる清話会会員企業インタビュー】
・気配りと演歌で情報通信、ハイテクをこなす新しいタイプの老舗企業
 ハイテクとローテクを両輪で運び込む
 ㈱ディック ソリューション エンジニアリング
 『先見経済』特別編集委員
 増田 辰弘氏
本誌連載
・千葉明の いま、この会社がおもしろい!
 逆境をはね返して好調な2企業
 金融・株式・経済ジャーナリスト
 千葉 明氏

・世界を深く読む視点
 誰がプリゴジンを殺害したのか?
 社会分析アナリスト、著述家
 高島 康司氏

・ニューノーマル時代の礎を築く
 人的資本経営時代の企業における人材のあり方
 フィルゲート株式会社 代表取締役社長
 青山学院Hicon主幹研究員
 菊原 政信氏

・中堅・中小企業のプレイングマネージャーの仕事術メソッド
 お手本は小学校のクラス運営
 マイスター・コンサルタンツ株式会社
 代表主席コンサルタント
 小池 浩二氏

・「感謝の心」を話に生かす
 報連相は双方の感謝の交流
 株式会社HOPE代表取締役
 澤田 良雄氏

・粕取焼酎と近江商人
 幻の正調粕取焼酎②栃木編
 琉球大学国際地域創造学部非常勤講師
 沖縄国際大学経済学部特別研究員
 田﨑 聡氏

・江戸時代を彩った怪談話・妖怪変化
 タマシイとカラダ
 歴史家・考証家・コラムニスト
 髙山 宗東氏
SENKEN TIMES
・バービー
 2023年世界興行収入最高を達成
 評者:ゲン・マーサー氏
ウェブサイト連載                                ★先見経済ウェブはこちら!
  • 「日中不動産バブルの比較と中国 Japanification の可能性」(武者陵司)
  • 「複雑な世界情勢下、注目される植田日銀総裁の動静」(真田幸光)
  • 「日本株投資、秋の陣が始まった」(武者陵司)
ご入会・お申し込みフォームはこちらから

先見経済編集方針

  • 「その後の友愛會」(日比恆明)
  • 「日本の金融市場に対する海外の評価について」(真田幸光)
  • 「衰弱する中国経済とインドの台頭、じわじわ進む対中包囲網」(武者陵司)

購読費(税込)

  • 先見経済購読会員(年間12冊) 36,000円+税(送料込)。
  • 清話会正会員・法人会員は無料です。
  • 一般の方は1冊 3,000円+税(送料込)でご購入いただけます。

HOME > 先見経済

PAGE TOP