6月1日号 Contents | ||
清話会セミナー講演録 | ||
"サラリーマンの心”が分かる経営者たれ 組織を活性化するのはしすてむではなく”心”だ T&Sコンサルティング株式会社 代表取締役 杉野 正氏 「戦後日中関係史」(前編) 米ソ核戦争は一触即発だった~冷戦下の日中関係史 東日本国際大学客員教授 西園寺 一晃氏 |
||
集中連載 | ||
・なぜ、会社がうまく回らないのか? 生き様を賭ける中小企業の社長 マイスター・コンサルタンツ株式会社 代表主席コンサルタント 小池 浩二氏 |
||
飲食店・宿泊施設はいま | ||
・四川料理をベースに”日本の中国料理”で海外のお客さんも魅了 中国料理「桂林」副料理長 厚澤 明男氏 |
||
本誌連載 | ||
・ニューノーマル時代の礎を築く SDGsの基本とビジネスへの関わり⑤ フィルゲート株式会社 代表取締役社長 青山学院Hicon主幹研究員 菊原 政信氏 ・中堅・中小企業のプレイングマネージャーの仕事術メソッド 『社長こけたら皆こける状態』の創業10年の事例B社のマネジメント改善方法 マイスター・コンサルタンツ株式会社 代表主席コンサルタント 小池 浩二氏 ・コロナ禍における最強の中小企業経営 事業再構築補助金活用による規模拡大 株式会社VUILD management 秋吉 正一氏 ・100歳現役を目指す!身体を温めて免疫力アップの最新健康メソッド がんと診断されてしまったら情報収集とマインド 株式会社MOZU メディカル事業部責任者 鈴木 健人氏 |
||
SENKEN TIMES | ||
・平成事件簿 精神鑑定② ジャーナリスト 三沢 明彦氏 ・ジャーナリスティックなやさしい未来 逮捕された利用者と触法障碍者向け支援 みんなの大学校 学長 引地 達也氏 【特別寄稿】 ・”何のために”この確認。問いかけを生かす 株式会社HOPE 代表取締役 澤田 良雄氏 |
||
新連載 | ||
・申ヨンホの“韓国Now” 『韓国の地域感情』~出身のことで何を思う? 清話会 ディレクター 申 燕澔氏 | ||
ウェブサイト連載 ★先見経済ウェブはこちら! | ||
|