![]() |
1月1日号 Contents | |
清話会セミナー講演録 | ||
コロナ禍を豊かに生きるために熟年人生の経済学 ―世界の経済のあり方は、これからどう変わるのか!? 東京国際大学 学長 塩澤 修平氏 |
||
本誌連載① | ||
・欧米流ファミリービジネスマネジメントのススメ 原理原則6 イノベーションを志向せよ 株式会社日本FBMコンサルティング 代表取締役社長 大井 大輔氏 ・コロナに打ち克つ為に経営者がすべき事とは 中小企業再編の加速と労働生産性向上の為の提言 株式会社VUILD management 代表取締役 秋吉 正一氏 ・100歳現役を目指す!身体を温めて免疫力アップの最新健康メソッド 正月太り対策 株式会社MOZU メディカル事業部責任者 鈴木 健人氏 |
||
本誌連載② | ||
・メンバーが理解すべきチーム運営の視点② マイスター・コンサルタンツ株式会社 代表首席コンサルタント 小池 浩二氏 ・次世代小売流通への架け橋 ネットとリアルの融合 OMO フィルゲート株式会社 代表取締役社長 青山学院Hicon 主幹研究員 菊原 政信氏 ・人事労務が経営に与える影響~事例が語る未来のあり方~ 今後のグローバル人事の在り方 株式会社ディジット チーフコンサルタント 三浦 才幸氏 |
||
SENKEN TIMES | ||
・平成事件簿 歴史にifはない ジャーナリスト 三沢 明彦氏 ・ジャーナリスティックなやさしい未来 「ケアメディア論」で示した孤立化時代のつながり方 みんなの大学校 学長 引地 達也氏 |
||
ウェブサイト連載 ★先見経済ウェブはこちら! | ||
|