3月1日号 Contents | ||
清話会セミナー講演録 | ||
左傾化と報じないメディア雑誌はウォッチ、新聞は公平に 月刊『Hanada』 編集長 花田紀凱氏 |
||
本誌連載 | ||
・新連載 欧米流ファミリービジネスマネジメントのススメ ファミリービジネスとは 株式会社FBMコンサルティング 代表取締役社長 大井大輔氏 ・伝統を伝え、育て、革新する 伝・Tokyo 尚雄里と江戸吉原仲之町 伝・Tokyo 代表 若柳尚雄里氏 ・「生産性の向上策」の提言 『make a change』・・・自動車メーカーが自動車を作る会社でなくなる時 株式会社GPC-Tax 代表 田中英司氏 ・働き方改革のススメ ホワイト化は時代に即したビジネスモデルから始まる 日本次世代企業普及機構 理事長 ソビア社会保険労務士事務所 所長 五味田匡功氏 ・メタボリック改造研究所 ダイエットを成功させるための「糖質」の摂り方 株式会社肉体改造研究所 代表取締役 竹田大介氏 ・地方創生にかかわる中小企業の役割 地域の課題を解決して「まちづくり」に挑む ~空き家を活用して“まちの魅力”を発信~ Human Delight株式会社 代表取締役社長 野田万起子氏 ・アナウンサーが教える「心が伝わる話し方」 マネジメントに必要な【傾聴】のコミュニケーション 株式会社KEE'S 代表取締役 一般社団法人スピーチ・コミュニケーション協会 代表理事 野村絵理奈氏 |
||
SENKEN REPORT | ||
清話会創立80周年記念特別講演会第4弾を開催!! 講師:武豊氏 トーク進行:見栄晴氏 |
||
SENKEN TIMES | ||
・ジャーナリスティックなやさしい未来 平成時代の仮面ライダー経営とウルトラマンの残像 一般財団法人福祉教育支援協会 専務理事・上席研究員 引地達也氏 ・経済動向最前線 東京五輪後のイベント 第一生命経済研究所 首席エコノミスト 熊野英生氏 ・コーヒーブレイク~幸せな人と組織を創る経営者コラム~ ~経営トップのリーダーとしての在り方 指示・命令だけでは人は動かない!?~ 株式会社ASC 代表取締役 中平次郎氏 |
||
ウェブサイト連載 ★先見経済ウェブはこちら! | ||
|